SPRING 2018仕事の転機をつかむ!!

この学校でキャリアアップを目指す!

GCAI国際コミュニケーションアーツ学院

GCAI 総合プロデューサー/講師
浅川 奈美さん

浅川 奈美さん

英語で活躍したい女性を応援新たな仕事を創り、始められる「グローバル・パブリシスト養成講座」

英語でキャリアパスを拓く今だからこそ「グローバル・パブリシスト養成講座」

ICT (情報通信技術)とSNSの進化は目覚ましいものがあり、商品やサービス、コンテンツを広める手段も、それらの受け手もボーダーレスな時代を迎えています。東京五輪を控え、訪日外国人数は増加。また今後、人口減少に伴う外国人の移住も想定され、今や「訪日」の次は「在留」に商機があるともいわれています。これからキャリアパスを拓こうとする女性にとっては、「英語を使って、新たに何ができるのか」が問われる時代ともいえるでしょう。

そんな今、キャリアアップしたい方に勧めたいのが「グローバル・パブリシスト養成講座」です。自分の思いは「本人が伝えるのが理想で最も説得力がある」という考えに基づき、日本のサービスやビジネス、カルチャー、アートを世界に向けて、自分の英語で発信できる当事者を育成する講座です。どの英語レベルでもスキルさえ身に付ければ誰もが発信を始められるよう、「基礎」「中級」「実践」の3コースがあります。

本講座は、文書、コピー、プレゼン(スピーキング)、動画などによるプロモーションを英語でわかりやすく、力強く訴えるためのスキルが身に付くカリキュラムとなっています。そのすべてのスキルのベースとなっているのが情報を戦略的に届けて、相手の心をつかむ「ストーリーテリング」の手法です。たとえば、中級コースの「英語 Face-to-Face コミュニケーション」では、GCAI独自の「6センテンスメソッド」を使い、英語のショートプレゼン(ピッチング)の演習を行います。プレゼンの原稿は Attention grabber (興味喚起)を担うセンテンスに始まり Hi impact closer (締めの言葉)のセンテンスで終わる、6つの短文にまとめます。メッセージをシンプルに、わかりやすく伝えるための「ストーリー」です。

グローバルに伝わる PR 動画の制作スキルを学ぶ講義(「動画制作①、②」)も例外ではありません。まずは映像の設計図である「ストーリーボード」を作り、どんな順番で映像を見せ、メッセージを届けるかを考えます。動画の企画が決まったら、 iPad を使って撮影・編集を開始します。

ストーリーテリングの考え方で、最新のツールも使いながら英語で明確な目的を持ったコミュニケーションをするスキルを身に付けられるのが、当校と英会話スクールとの大きな違いです。多くの方が当校で学び、「グローバル・パブリシスト」として自分の英語で仕事を創り、始めています。

「グローバル・パブリシスト養成講座」中級カリキュラム

グローバル・パブリシストが活躍する未来は想像に難くない

日本では今、働き方改革やビジネスパーソンの学び直しが推奨され、副業を認める企業も増えました。今後、グローバル・パブリシティ技能を生かす機会はますます増えていくでしょう。フリーランスの働き方にも注目が集まっており、米国ではすでに国の経済活動を支える存在として認知されています。GCAIの修了生が「フリーランスのグローバル・パブリシスト」として地方の外国人観光客誘致や、企業のグローバル広報業務を受注する未来は想像に難くありません。

現に、伊東商工会議所と当校の母体である日本映像翻訳アカデミー(JVTA)が協働する「伊東プロジェクト—『外国人にやさしい街・伊東』をめざす取り組み」には、静岡県伊東市出身の修了生が参画しています。

スキル教育にとどまらず、就業までの支援がGCAIのミッションです。そこで当校では、グローバル人材を求める企業と修了生をマッチングするプラットフォーム構築も次の目標としています。

SCHOOL GUIDE

「グローバル・パブリシスト養成本科」
3つのコース「グローバル・パブリシスト養成講座 実践 〜広報業務で培った職能に『最新のグローバルスキル』を加えたい〜」「グローバル・パブリシスト養成講座 中級 〜英語力を活かせる 『グローバル広報・PR業務』 に就きたい〜」「グローバル・パブリシスト養成講座 基礎 〜英語を学びながら『世界に情報発信するスキル』を身につけたい〜」がある。各手法のPR効果を「概論」の講義で理解した後に「演習」に取り組む形式。各種スキルを掘り下げる課外講座もあり、「プロモーショナル・ライティング」「プロモーショナル・スピーキング」も開講を控えている(詳細はgcai.jpを参照)。また、学んだスキルを実践する語学ボランティアなどのアクティビティも用意されている。
SCHOOL GUIDE

受講ガイド

  • 入学時期
    2018年4月、10月
  • 出願資格
    特になし
  • 開催日時・受講料
    「実践」コース:毎週水曜日 19:00〜21:00(4月25日から全12回・116,640円)、
    「中級」コース:毎週火曜日19:00〜21:00(4月24日から全8回・77,760円)、
    「基礎」コース:毎週木曜日19:00〜21:00(4月26日から全6回・58,320円)
    ※いずれも税込
  • 所在地
    東京都中央区日本橋 本石町3-2-4 共同ビル(日銀前)3F
  • 問い合わせ先
    TEL: 03-3517-5607
    EMAIL: info@gcai.jp
  • URL
    gcai.jp

この記事をSNSにシェアする